132件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料24ページをお開き願います。  まず、全般に係ることでございますが、本補正で各公共施設の電気、燃料代の値上げへの対応分を含めており、また、人件費補正に伴うものや、補助事業等の精算に伴う返還金を除くこととして、かいつまんで主立ったものを御説明いたします。  

荒尾市議会 2022-10-26 2022-10-26 令和4年第5回臨時会(1日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料をお開きください。  説明が前後いたしますが、まず、3款民生費の1番目、電カ・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金事業費については、令和年度住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり5万円を支給するものです。対象世帯を9,000世帯と見込み、必要な給付金及び事務費計上しており、財源全額国庫補助となります。  

荒尾市議会 2022-06-21 2022-06-21 令和4年第2回定例会(5日目) 本文

補正内容につきましては資料で御説明いたしますので、議案資料を御覧ください。  3款民生費ひとり親世帯への生活支援特別給付金事業費でございます。本事業は、今議会の初日に議決いただいた国による独り親世帯への特別給付金に上乗せ給付する熊本県による独り親世帯への支援事業で、低所得の独り親世帯に対し、1世帯当たり2万円、第2子以降は5,000円を上乗せして支給するものです。  

荒尾市議会 2022-06-06 2022-06-06 令和4年第2回定例会(1日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料6ページをお開き願います。  まず、民生費の1番目、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業費は、令和年度から新たに住民税非課税となる世帯に対し、1世帯当たり10万円を給付するものです。対象世帯を900世帯と見込み、その給付金事務経費分でございます。  

荒尾市議会 2022-02-28 2022-02-28 令和4年第1回定例会(1日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料の91ページをお開き願います。  7ページにわたっておりますが、決算見込みによる不用額減額項目が多く、それ以外の主立ったものを御説明いたします。  まず、2款総務費の1番目、総務課人件費は、職員早期退職等による退職手当増額になります。  少し飛びますが94ページをお開きください。  

荒尾市議会 2021-12-08 2021-12-08 令和3年第5回定例会(2日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料を御覧ください。  子育て世帯への臨時特別給付金給付事業費先行給付金として、18歳までの子供がおられる子育て世帯に対し、対象児童1人につき5万円を給付するものでございます。  対象児童見込み数8,300人分の給付金4億1,500万円のほか、消耗品費振込手数料事務費等計上しており、その全額国庫補助金で措置されます。  

荒尾市議会 2021-11-29 2021-11-29 令和3年第5回定例会(1日目) 本文

補正内容につきましては資料で御説明いたしますので、議案資料37ページをお開き願います。  かいつまんで、主なものを中心に御説明します。  まず、総務費の2番目、ふるさと応援寄附金推進費は、当初予算の時点で5億円の寄附を見込んでおりましたが、件数及び寄附額とも増加傾向にあることから、寄附見込額を7億円とし、必要な諸経費増額補正するものです。  

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

社会保障と税の共通番号としてつくられたマイナンバー制度は当初からプライバシー基本的人権の侵害を起こすことが懸念されてきましたが、今回の補正内容に関わるマイナポータルプライバシー保護が不確実なことに加え、マイナポータルマイナンバーを使って複数の行政機関が保有する国民の個人情報を別の行政機関が集めて閲覧するなどの行為も可能であるなど、個人情報行政機関企業等に常に監視される状態も考えられます。

荒尾市議会 2021-06-24 2021-06-24 令和3年第3回定例会(4日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料の1ページをお願いいたします。  3款民生費新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業費でございますが、新型コロナウイルス感染症対策に係る特例貸付けが利用できず、生活に困窮する世帯に対し、収入、資産など一定の要件の基に世帯員数の区分による支援金支給するもので、この支援金のほか、事務費等の所要の経費計上となります。

荒尾市議会 2021-06-07 2021-06-07 令和3年第3回定例会(1日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料の12ページをお開き願います。  主なものをかいつまんで御説明いたします。  まず、総務費の1番目、一般管理費は、ベルト型汚泥ろ過濃縮機発明に係る実施補償金でございますが、特許に関しての補償料1,309万円の歳入がございます。  

荒尾市議会 2021-03-23 2021-03-23 令和3年第2回定例会(5日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料の1ページを御覧ください。  新型コロナウイルスワクチン接種事業費については、3回目の補正となり、旅費、消耗品費等事務費のほか、集団接種会場設営接種料に係る委託料が主なものになります。  また、財源全額国庫支出金によるもので、年度をまたぐ執行となりますことから、同時に繰越明許費計上しております。  

荒尾市議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第2回定例会(1日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明しますので、議案資料の81ページをお開き願います。  事業量変動等による補正を除き、主立ったものを御説明します。  2款総務費、上から3番目、総務課人件費は、職員早期退職等による退職手当増額になります。  少し飛びますが、85ページをお願いします。  

荒尾市議会 2021-01-25 2021-01-25 令和3年第1回臨時会(1日目) 本文

補正内容につきましては議案資料で御説明いたしますので、議案資料をお開き願います。  4款衛生費新型コロナウイルスワクチン接種事業費で、新型コロナウイルスワクチン予防接種に向けた準備といたしまして、健康管理システムの改修及び接種券の印刷・発送業務の委託に関わる経費計上となります。  本年度は、高齢者の方へ接種券を発送する予定となっており、早急に予算化が必要となるものでございます。  

荒尾市議会 2020-12-14 2020-12-14 令和2年第5回定例会(5日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料を御覧ください。  新型コロナウイルスの影響に鑑み、国におけるひとり親世帯臨時特別給付金としまして、対象世帯世帯5万円、第2子以降1人につき3万円の基本給付が再支給となります。  このことに伴います今回の給付金及び関連事業費を合わせた総事業費は4,425万円と見込んでおりますが、当事業は第6号補正予算化しており、その不足額増額補正するものでございます。

荒尾市議会 2020-11-26 2020-11-26 令和2年第5回定例会(1日目) 本文

補正内容につきましては、議案資料で御説明いたしますので、議案資料の24ページをお開き願います。  8ページにわたっておりますので、主だったものを御説明いたします。  まず、2款総務費の1番目、契約検査管理費は、来年2月から始まる指名登録申請業務を、AI─OCRを活用して効率化を図るものです。